診療科:整形外科
- 専門分野
- 整形外科全般、腰痛、スポーツ障害
- 出身大学
- 北里大学
- 出身地
- 神奈川県横浜市
- 趣味
- ゴルフ、テニス
- コメント
- 「一に親切、二に親切」と「気配り、目配り」の思いを忘れずに、いつも患者様の身になって考え、行動することをモットーとしております。
2015年3月に薬師台おはなぽっぽクリニックを開設しました、院長の野口泰芳(のぐち たいほう)です。
当クリニックでは、各種血液尿検査・レントゲン・超音波・CT・内視鏡などを設備し、内科・整形外科・外科中心に「総合診療」を行ってます。
これまで数えきれないほどの患者様の診療を行い、癌を中心に約6000症例の手術にあたってきましたが、その中で医師としての自分の役割、これから求められている医療などを考えた結果、この総合医療施設での開業(診療等)を決断いたしました。
私は過去に沢山の癌患者様を診てきました。
癌を治すために「外科医は手術が上手くなくてはいけない」と言うのは当たり前で、切磋琢磨し技術を習得してきましたが、単に手術という技術だけでは本当の意味で患者様が求める医療は出来ないと感じていました。
癌の患者様は、糖尿病・心疾患・精神疾患など他にもいくつも病気を抱えている事が多く、手術するからには内科的な診療も同時に行わなくてはなりません。また、20代~100歳まで年齢層は広く、性格・家族背景や職業・趣味など、手術するからには一人一人違う配慮をしなくてはなりません。
これは現在問題となっている「細分化」「専門志向」の医療では実現し難く、これこそが私が必要と考える医療に対するモットー「総合診療」であると言えます。
総合病院に勤務していた頃、専門志向が進めば「より高度な医療」に発展していく一方で、このままでは「患者を断る医療」体制を作ることになると感じていました。
医師が専門外の患者を診る事が出来ない、残念ながらこれが当たり前になっています。
私がすべきことは、この医療体制を少しでも改善し「あそこに行ったらどうにかしてくれる」という安心感を持ってもらうことです。それを実現する為に施設・検査はできる限り充実させました。他院での専門治療が必要だと判断した場合は治療可能な施設もご紹介可能です。
クリニックへのご来院が難しい患者様には訪問診療や送迎をしたりと、地域医療を含む環境は時代と共に変わっていくもので、そのニーズに合わせて変化を遂げて行くことも必要です。地域に根差し、信頼関係を築き、適切な医療を提供するクリニックでありたいという思いは、開院当初より今も一切変わらぬままです。
今後も、総合医療施設「薬師台メディカルTERRACE」内の「接骨院・鍼灸院」、「歯科」といった「専門診療科」、そして「薬局」とも連携を図り、充実した施設となるよう努めて参ります。何卒宜しくお願いいたします。
当院がドクターズファイルに紹介されました。
診療科:整形外科
診療科:総合診療
診療科:内科・婦人科
診療科:婦人科・訪問診療
診療科:内科
診療科:整形外科
診療科:整形外科
診療科:循環器内科
診療科:精神科