当院では、健康保険が使えない自費の料金を以下のように設定しております。
診断書・発行文書
| 診断書(学校・職場など提出) |
3,300円 |
| 診断書及び証明書(保険会社提出:任意保険) |
5,500円 |
| 後遺障害診断書(保険会社提出:交通事故以外) |
8,800円 |
| 診断書(警察提出:第三者行為) |
7,700円 |
| 診断書(警察提出:交通事故) |
7,700円 |
| 診断書(弁護士提出等) |
7,700円 |
| 登校許可書/出席停止に係る意見書 |
2,200円 |
| 通院証明書(学校提出) |
770円 |
| 生徒手帳への記入 |
550円 |
| 学校生活管理指導表 |
|
| 【食物アレルギー】(町田市外/保育・小・中学校)(市内外/高校) |
3,300円 |
| 【運動領域】(町田市内・外) |
2,200円 |
| 就労可否証明書 |
5,500円 |
| 通院証明書(職場など提出) |
5,500円 |
| 精密結果報告書(健康診断後の精査結果) |
5,500円 |
| 主治医診療報告書(気管支喘息用) |
5,500円 |
| 自立支援医療診断書(精神通院) |
5,500円 |
| 障害年金申請用診断書(A3両面印1部あたり) |
|
| 【120号の1】 |
7,700円 |
| 【120号の2】 |
7,700円 |
| 【120号の3】 |
7,700円 |
| 【120号の4】 |
11,000円 |
| 【120号の5】 |
9,900円 |
| 【120号の4、6-(1)、6-(2)】 |
9,900円 |
| 【120号の7】 |
9,900円 |
| 小型船舶操縦士身体検査証明書 |
7,700円 |
| 銃砲刀剣類等申請診断書 |
5,500円 |
| 美容師免許申請「精神機能の障害の有無」診断書 |
5,500円 |
| 免許証申請「精神機能の障害の有無」診断書 |
5,500円 |
| 調理師免許申請診断書 |
5,500円 |
| 療養見舞金請求書(互助会) |
1,100円 |
| 福祉用具貸与に係る届出書(介護予防) |
1,100円 |
| おむつ使用証明書 |
550円 |
| 成年後見用診断書 |
8,250円 |
| 成年後見用鑑定料 |
33,000円 |
| 死亡診断書 |
7,700円 |
| 死亡証明書(保険会社提出用) |
7,700円 |
| カルテ開示 |
7,700円 |
| 医療照会書料 |
7,700円 |
| 自賠責保険診断書 |
7,700円 |
| 自賠責保険明細書 |
7,700円 |
| 自動車損害賠償責任保険後遺症診断書(保険会社提出) |
8,800円 |
| 障害(補償)給付請求用診断書(労災:患者自己負担) |
4,400円 |
| 臨床調査個人票(新規・更新) |
5,500円 |
健康診断
| 雇入時健康診断(基本項目・血液検査・心電図・胸部レントゲン) |
9,900円 |
| 施設入所前健診 |
10,000円~20,000円 |
| 入居前健診(フル) |
19,700円 |
| (MRSAなし) |
15,500円 |
| (感染症あり) |
10,200円 |
| 基本項目(身体測定・問診・尿検査・聴力検査) |
3,500円 |
| 院内血液検査(HbA1c・血糖) |
2,000円 |
| 血液検査(貧血・肝機能・脂質代謝・糖代謝) |
4,500円 |
| 腫瘍マーカーセット男性(食道・胃・大腸・肺・肝・膵・前立腺) |
6,000円 |
| 腫瘍マーカーセット女性(食道・胃・大腸・肺・肝・膵・乳・子宮・卵巣) |
7,000円 |
| 血液型検査(ABO/RH±) |
2,000円 |
| 尿一般 |
300円 |
| 安静時心電図 |
2,000円 |
| エコー(胸腹部) |
6,000円 |
| エコー(頸部) |
4,000円 |
| 胸部レントゲン |
2,000円 |
| 頭部CT |
18,000円 |
| 胸腹部CT |
16,000円 |
| 骨密度検査 |
2,000円 |
| 便潜血反応検査 |
1,000円 |
| 色覚検査 |
500円 |
| 聴力検査 |
3,000円 |
| 視力検査 |
300円 |
内視鏡
| 経口胃カメラ |
12,000円 |
| 経鼻胃カメラ |
12,000円 |
| 大腸カメラ |
17,000円 |
| 下剤(ニフレック) |
1.500円 |
| 鎮静処置 |
4,000円 |
抗体検査
| 麻疹抗体検査 |
5,500円 |
| 風疹抗体検査 |
4,000円 |
| B型肝炎抗原検査・C型肝炎抗体検査セット |
4,000円 |
| B型肝炎抗原検査 |
3,000円 |
| B型肝炎抗体検査 |
3,000円 |
| C型肝炎抗体検査 |
3,000円 |
ウイルス感染症検査
| 感染症検査(B型肝炎・C型肝炎・梅毒) |
4,000円 |
| 細菌培養検査(尿・痰・抗酸菌など) |
1,600円 |
| 尿素呼気検査(ピロリ菌) |
6,000円 |
| ノロウイルス検査 |
3,500円 |
| MRSA検査 |
4,200円 |
面談
| 家族面談料(20分) |
3,300円 |
| 保険会社面談料(20分) |
11,000円 |
その他
| CD作成料(CT・レントゲン) |
2,200円 |
| 診察券再発行 |
300円 |
| 弾性ストッキング(ストッキングタイプ) |
4,300円 |
| 弾性ストッキング(ハイソックスタイプ) |
3,800円 |
| 弾性ストッキング(パンティーストッキングタイプ) |
5,000円 |
| 腰痛ベルト |
2,000円 |
| 頸椎カラー |
2,200円 |
| シューズレンタル代 |
1,100円 |
自費処方
お取り寄せに時間がかかる場合がございます
インフルエンザ治療薬
| タミフルカプセル75㎎10錠 |
5,000円 |
| オセルタミビル75mg |
3,000円 |
AGA治療薬
| プロペシア28錠 |
8,400円 |
| プロペシア140錠 |
36,000円 |
| フィナステリド28錠 |
6,000円 |
| フィナステリド140錠 |
20,000円 |
| ザガーロ1箱30カプセル(1ヵ月分)取寄せ |
10,000円 |
ED治療薬
| バイアグラ25㎎(1錠) |
1,300円 |
| バイアグラ50㎎(1錠) |
1,500円 |
| バイアグラフィエルム25mg |
850円 |
| バイアグラフィエルム50mg |
1,000円 |
| シルデナフィルOD錠50㎎(1錠) |
1,200円 |
ヘリコバクター・ピロリ菌除菌薬
栄養補助食品
| エクエルプチ ※栄養補助食品の為税率8% |
4,320円 |
| トコエル ※栄養補助食品の為税率8% |
1,296円 |
| NMN10500 ※栄養補助食品の為税率8% |
29,800円 |
予防接種
お取り寄せに時間がかかる場合、接種予約が必要な場合がございます
| インフルエンザワクチン |
|
| 肺炎球菌ワクチン ニューモバックス |
8,000円 |
| 肺炎球菌ワクチン プレベナ13 |
10,000円 |
| 麻疹ワクチン |
6,000円 |
| 風疹ワクチン |
6,000円 |
| MRワクチン |
10,000円 |
| 水痘ワクチン |
9,000円 |
| ムンプス(おたふく)ワクチン ※15歳以上のみ |
6,000円 |
| A型肝炎ワクチン |
8,000円 |
| B型肝炎ワクチン |
8,000円 |
| 破傷風ワクチン |
5,000円 |
| 狂犬病ワクチン |
18,000円 |
| シングリックス |
25,000円 |
| 沈降破傷風トキソイドワクチン |
5,000円 |
| アレックスビー |
27,500円 |
保険適応外治療・検査
| PRP応用療法 |
176,000円 |
| PRP応用療法2回目 |
143,000円 |
| ↑精製前検査陽性時 |
26,000円 |
| フットケア初診 |
5,000円 |
| フットケア再診 |
4,000円 |
| 巻き爪治療 |
|
| 初診料(後日チェック含む) |
3,300円 |
| 再診料(1週間後チェック時等) |
550円 |
| 巻き爪マイスター(ワイヤー+装着+保護テープ+手技料) |
5,500円 |
| ワイヤー装着のみ(再発時) |
2,200円 |
| 狂犬病ワクチン |
18,000円 |
| リネイルゲル |
5,500円 |
| 腸内細菌検査 |
39,600円 |
※消費税を含む
詳細につきましては、受付までお問い合わせください。